冬のベトナム・ハノイ+α その11(ハノイの街とバインダークア)

今回の旅行日程(2018年12月27日から2019年1月4日まで)

12月27日(木) 日本→ハノイ泊

12月28日(金) ハノイ泊

12月29日(土) ハノイ泊

12月30日(日) ハノイ→ホアビン省マイチャウ泊

12月31日(月) ホアビン省マイチャウ→タインホア省プーロン自然保護区→ホアビン省マイチャウ→ハノイ泊

1月1日(火) ハノイ泊

1月2日(水) ハノイ泊

1月3日(木) ハノイ(ノイバイ国際空港近くのトランジットホテル泊) ←イマココ!

1月4日(木) ハノイ→日本

 

この日は、夕方にはノイバイ国際空港近くのトランジットホテルに移動することになっていたので、それまで泊まっていた旧市街のホテルで朝から荷造り、チェックアウトと車の予約まで済ませると、もう昼近くになってしまいました。そこで、ドンスアン市場を冷やかしてその近所のバインダークア(bánh đa cua)を食べに行くことにしました。

ベトナム北部では、梅は砂糖漬けにしておやつにして食べます。この梅のおやつを買った店(結構お洒落目の店)の近くでも、店先には路上で暇つぶしに雑誌を読みながら、ローカルおやつを売る人がいます→

DSC_0187.JPG

ベトナムは、どこまでも小商いの国なのでした。コンビニも、ハノイではメジャーブランドの店は殆ど見かけなかったような気がする。

ところで、バインダークア(bánh đa cua)は、ハイフォン名物の麺。ハノイにも幾つか名店があるようです。バインダークアのスープには、カニをすりつぶして入れたカニのダシで、麺は、サトウキビで色づけした平たいきしめんのような麺です。

昼時で店が混み合っていたので、どう注文したもんかーと外人がウロウロしていますと、ベトナムの皆さんが外で座って待ってろとか、ここに並べとか色々教えてくれるのですが、実のところどれも違っていまして、最終的に、英語のできる親切なベトナム青年が「ここで食べるなら、中で座って待っていればいいですよ」と教えてくれたのが正解でした。2階もあるようですが、とりあえず空いていた1階の席に陣取ります。

DSC_0191.JPG

掲げられているメニューを見ると、麺や具を色々選ぶことができるようになっているように見えます。でも結局、みんなが頼むのは一番上、人気のバインダークア全部のせ(35千ドン、約175円)の人ばっかりなので、お店の人が注文を取りに来たら個数だけ伝えればいいのです。

上の写真の左下に、トランプ大統領のカツラみたいな束が写っていますが、これはカツラでなくて乾燥した状態のバインダー麺です(2019年2月・トランプ・金正恩会談記念、なんちゃって。)。

バインダークアが運ばれてきました。

DSC_0189

う、うまい!濃厚なダシに、コシのあるバインダーの麺です。具は、豆腐(揚げた物、日本の厚揚げより柔らかいです)、肉と魚の練り物それぞれ、あと牛肉です。野菜は、芹が入っていましたが、本を調べると食用アサガオと書いてあるので、季節によって違うのかも知れません。

この店はテイクアウトが大人気です。おのおの、好みのタレを入れたり、ライム(だと思いますが、沖縄のシークアーサーそっくり)を添えたりして、持ち帰ります。店の席にも同じ物が用意されています。私はピーナツを砕いた物を沢山入れるとより美味しくなると思いました。

DSC_0193.JPG

バインダークアを食べ終わって勘定を済ませ、外に出ると、「モッ・ハイ・バーヨー!」の乾杯のかけ声が。バインダークアの近所の店(鍋料理)で、昼間から宴会しているのでした。平日の昼から盛り上がってええのー(ベトナムは新暦1月3日は平日です)。新年会、いやテトのお正月基準だと忘年会ですか?

DSC_0195.JPG

道を渡ると、小鳥のカフェが準備中。この籠を吊す棒が路上に渡してありました。

DSC_0196.JPG

ベトナムでは中国風に小鳥を飼う習慣がありますが、南部で見かけるのは九官鳥そっくりなインドハッカか、頭に黒い長い羽が生えている小鳥(名前知らない)なのに、ここ北部ではメジロが中心です。北部では梅も育つので、「梅にメジロ」で野生のメジロもいるんでしょうね。

このカフェに限らず、他でも飼われていたメジロの写真を撮ろうと思ったのですが、カメラを向けるとメジロに嫌がられて、隠れたりお尻を向けられたりしてしまうので、全然上手く撮れませんでした。ま、私の写真撮影の腕にも問題がありますが。

ドンスアン市場に近づくと、このとおり混んでます。

DSC_0199 (2).JPG

ぐおおおお。すごい排ガス。

DSC_0200.JPG

この辺りは食器売り場。旧市街のカフェで見た、タバコ用の竹状の筒(高級版)がここでも売ってますね。

こういう食器の店(業務用)を物色しようかと思ったのですが、ものすごいバイクと車の通行量、それに排ガス。ぐおおおおおー。なんだこれは。

混んでいるのと排ガスで心が折れたので、あえなく退散。残り少ないハノイ旧市街での滞在時間は、ロンビエンバスターミナルからバスを使って博物館見物に充てることにしました。

DSC_0207.JPG

んで、ひとまず、ロンビエン橋が見えるという有名なカフェで休憩。調度品は豪華だが、寒い。ふきっさらし。逆にいうと、夏は冷房がないのね。

DSC_0203.JPG

エッグコーヒーは場所代もあってか、それなりのお値段。でも、こういう風に手が込んでいるのなら適正価格かな。

DSC_0202.JPG

おおー。ロンビエン橋、上から見るとこうなっているのでした。

休憩後に続く。

(続)

 

 

 

 

冬のベトナム・ハノイ+α その10(東河門と旧家保存館、白馬最霊時祠など)

今回の旅行日程(2018年12月27日から2019年1月4日まで)

12月27日(木) 日本→ハノイ泊

12月28日(金) ハノイ泊

12月29日(土) ハノイ泊

12月30日(日) ハノイ→ホアビン省マイチャウ泊

12月31日(月) ホアビン省マイチャウ→タインホア省プーロン自然保護区→ホアビン省マイチャウ→ハノイ泊

1月1日(火) ハノイ泊

1月2日(水) ハノイ泊 ←イマココ!

1月3日(木) ハノイ(ノイバイ国際空港近くのトランジットホテル泊)

1月4日(木) ハノイ→日本

2019年1月2日の昼ごはん

ロンビエン橋の見学後(冬のベトナム・ハノイ+α その9(ロンビエン駅とロンビエン橋))、昼時になったので、エビワンタン麺で昼ごはん。

DSC_0095.JPG

35千ドン(約175円)。都会にしては安いし本格的。エビの出汁が利いています。おいしい。

東河門(Đông Hà môn)

ところで、このエビワンタン麺の店の近所に、東河門(Đông Hà môn、別名クアンチュオン門,Ô Quan Chưởng)があります。

DSC_0101

これは、旧ハノイ(タンロン)城壁に残された、18世紀に建設されたという、由緒ある古い門です。他の多くの門はフランス植民地時代とベトナム戦争時代に破壊されて残っていませんので、貴重な門です。

1873年にこの門よりフランス軍が侵攻し、それに抵抗し亡くなった人物の名前にちなんで、別名クアンチュオン門とも呼ばれております。

しかし、現在、門は普通に生活に使われていて、バイクは通り抜けるしシクロのおっちゃんも通ります。

DSC_0103.JPG

門にもっと近づくと、由緒ある門の下で、みんなご飯食べてる。ピクニック?いや、店やな…。こういうところがベトナム、メッチャおもろいなと思う。

エッグコーヒー(cà phê trứng

エッグコーヒーはハノイのカフェの名物です。卵と練乳を泡立ててカスタードクリーム状にしたものを、コーヒーの上に載せます。コーヒーは底の方にほんのちょっとしか入っていません。濃厚で、飲み物というよりはデザート感覚です。

DSC_0120.jpg

エッグコーヒー発祥の店に行ってみましたが、混んでいて席がなく入れなかったため、この店でエッグコーヒーを注文して休憩してました。

旧家保存館(87マーマイの家)

んで、このカフェで検索してみると、旧家保存館が近そうだったので、行ってみることにしました。旧家保存館は約120年前に建てられた古民家で、補修されて一般に公開されています(入場料が必要です)。

間口が狭くて奥行きがあり、中庭が設けられています。

DSC_0138.JPG

上の写真は、中庭側から入口方向を見たもの。1階入口入ったところは、土産物屋となっております。元は漢方薬を商う一家が住んでいたらしく、土産物屋のあるところで商いをしていたのでしょう。

主な住居(仏間、居間、寝室など)は2階にあります。

DSC_0123

これは2階から階下の中庭を眺めたところ。

DSC_0130

狭いので上手く撮ることがなかなか難しいです。

中庭から生えている大きな木を、2階の回廊から見たところ。

DSC_0131

ヨーロッパ系の人が、ガイドに「分かった!これはバナナの木でしょう!」って言ってましたが、ガイドさんは違うって答えてました。違うよね。でも何の木かと聞かれると、私も正確には分かりません。旅人の木なら知ってるけど。

寝室と、

DSC_0136.JPG

こちらは台所。

DSC_0137.JPG

鰻の寝床状態で間口が狭くて奥行きが広いところは、ホイアンの古民家にも似ているような気がしますが、年代も違っており、様式は違うみたいですね。

とても風通しがいいように作ってありますが、ハノイで最も寒い時期に行ったのでこんなんじゃ寒いんじゃなかろうかとつい思ってしまいます。

道教寺院(Đền Quan Đế)

旧家保存館から、ハノイ最古のお寺、白馬最霊時祠に向かう途中に偶々見つけた道教寺院です。

特に有名という訳ではないみたいですが、雰囲気が良いので入ってみます。

DSC_0141.jpg

入ったところに、金柑の鉢が置いてあります。さっきの旧家保存館の仏間には、桃の花が生けてありましたが、多分、金柑の鉢と桃の花が、北部ベトナムの正月らしい植物。

DSC_0147

ベトナムのビール、”333″の缶が積んであります。日本の神社仏閣にあるお供え物の清酒の樽を連想させます。色合いが綺麗。

DSC_0145 (2).jpg

由緒の説明書の看板なども設置されていましたが、特に観光地という訳ではなく、落ち着いた、地元の人たちの信仰が根付いた寺院といった雰囲気でした。

白馬最霊時祠(Đền Bạch Mã)

ハノイ最古のお寺にお参りします。

DSC_0152.JPG

丁度日本でいうところの「煤払い」状態。いつもやってるのかな。それともテトの準備でしょうか?

境内には子ネコが3匹いて、観光客に大人気。

DSC_0158.JPG

特に、上の写真で左側に写っているこは、とてもいい表情をするのでした。背景がイマイチですが(煤払いの掃除道具?)。

お寺の名前の由来になっている白馬(Bạch Mã)の像が祀られています。

DSC_0159.JPG

横から見た方が分かりやすいですね。

DSC_0162.JPG

賽銭箱が大きくて重そうな金庫になっています。こんなん初めて見たわ。気が付かなかっただけかな。

DSC_0161.JPG

どこの国でもお寺の賽銭を盗む不届き者がいるようですね。日本も賽銭箱、こういう風にすればいいのに。

ハノイ最古のお寺ながら、金庫賽銭箱はあるし、LED後光(クルクル回る)の仏様はいるしで、生きた信仰がある感じがしました。

 

午後も遅くなったので、バインミーを買ってホアンキエム湖畔で昼食。昼間にホアンキエム湖をまともに見たのは初めてのような気がする。

DSC_0170.JPG

この日は一旦ホテルに戻り、街を歩いて買っておきたいものを購入したら晩になったので晩ご飯食べて終わり。夕食、日和って比較的大きめの家庭料理の店に行ったら、高いだけでファミレス状態だったのでちょっとがっかり。まあこんな日もありますわね。

以上~!

 

 

冬のベトナム・ハノイ+α その9(ロンビエン駅とロンビエン橋)

今回の旅行日程(2018年12月27日から2019年1月4日まで)

12月27日(木) 日本→ハノイ泊

12月28日(金) ハノイ泊

12月29日(土) ハノイ泊

12月30日(日) ハノイ→ホアビン省マイチャウ泊

12月31日(月) ホアビン省マイチャウ→タインホア省プーロン自然保護区→ホアビン省マイチャウ→ハノイ泊

1月1日(火) ハノイ泊

1月2日(水) ハノイ泊 ←イマココ!

1月3日(木) ハノイ(ノイバイ国際空港近くのトランジットホテル泊)

1月4日(木) ハノイ→日本

 

ホーチミン廟を見学したあと、路線バスでロンビエン橋方面に向かいます。

ロンビエンバスターミナル駅で降りて、しばらく歩くとロンビエン橋が見えてきました。ロンビエン橋(Cầu Long Biên)は、言わずと知れた、フランス統治下で建設された由緒ある橋です。ベトナム戦争のときに何度も爆撃されましたが、今でも現役で使われています。

DSC_0035.JPG

この坂を登ると、

DSC_0034.JPG

ロンビエン駅(Ga Long Biên)です。

DSC_0038

中に入れるし、列車が来なければ線路内に立ち入ることもできるようでしたので、入ってみます。

DSC_0048.JPG

橋の中まで人が立ち入って記念撮影中。

DSC_0044.JPG

その内、駅の主みたいな小さいおばさんが「列車が来るよ」と警告したので駅舎の方に戻ります。え、全然調べてなかったけど、ちょうど列車がくるのか。しばらく待ってみることにします。

が、全然来ないので、駅の中の写真を撮るなど。

DSC_0049.JPG

見ての通り、小さい駅です。ここからハイフォンに行くことができます。

DSC_0051.JPG

なんだか、線路脇に人が増えてきました。

と!

DSC_0052.JPG

列車が来たー。

DSC_0060.jpg

おおーっ。ドイモイ号。

DSC_0064(2).png

別におじさんの後ろ頭を撮りたかった訳じゃなかったんですけど、立派な一眼レフを抱えた撮り鉄の西洋人のおじさん達が群がっていたのでこんなことになってしまいました。

危なそうに見えますが、ディーゼル列車なので速度はさほど出ていません。でも人が一杯群がっているので運転している人は怖いでしょうね。盛んに警笛を鳴らしていました。

DSC_0071.JPG

到着です。ハイフォンから乗ってきた乗客が荷物を持って降車してきます。

ベトナムおなじみの、名所旧跡での新婚カップルの撮影会ですが、ここでもやってました。便乗して皆さん撮影。アオザイ、美しいですもんね。

DSC_0074.JPG

写真撮影中のカップルを運転手さんも微笑ましく見守りながら、列車がまたハイフォン方面に帰って行きます。

DSC_0079(2).png

ニワカ撮り鉄体験も終わり。

DSC_0083.JPG

いつも行き当たりばったりの旅ですが、たまたまドイモイ号にも遭遇して、大満足です。よかったー、ロンビエン橋&ロンビエン駅。

(おまけ)

ロンビエン駅に通じる通路(階段)の植え込みに落ちていた写真です。ブロマイド?と思ってよく見てみると、ラブラブカップルの右半分が切られているようにも見えます。何かの呪い?真相は謎です…。

DSC_0085(2).png