昆明の長い一日~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その5

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊←今ここ!

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

 

8月11日の出来事、続き。

思い起こせば8月11日の移動については、実は、日本にいるときから悪い予感がしていた。別に「第六感」で感じたとかそういう超能力で察知していた系の話ではなくて、よく当たると噂のWindy.comの予報で、香港付近をチェックしていたからである。

10日位前から香港付近を見ていると、11日頃に、広州市の南西の海上で風が小さな渦巻き状を呈していることがわかった。これは、台風ほど大きな規模ではないけど、熱帯低気圧のようなものが広州市の南西海上を発達して通過していくことを示している。いうまでもないことだけど、航空機での移動は台風や低気圧にはとても弱い。

しかもこの日は、香港から昆明まで国際便に乗ったあと、中国国内便(LCC)で昆明から麗江まで移動する予定になっていた。慣れない中国国内での移動で飛行機が遅れたら………。

香港国際空港にチェックインして保安検査場を通過し、出発ゲートまで到着したが、案の定、いきなり「出発20分遅れ」の表示である。

機内に案内され、機長より「交通渋滞で機長が遅刻した」旨の報告と謝罪があったが、その後、一向に飛び立つ気配がない。降り始めた雨の勢いが激しくなる。暫くして、再度、機長より2時間くらい出発が遅れるとの説明があった。麗江行きの飛行機に乗り遅れることが確定である。

そのうち、飛んでいないのに機内食が提供され始めた。客室乗務員に、鶏にするか、牛肉にするか訊かれたのだけど、言葉が英語ではなくて広東語である。「英語でお願いします」と伝える。もう、アウェー感満載である。

DSC_0266.JPG

機内食が撤収されると、ようやく離陸の準備が始まった。

昆明には、当初到着予定時刻の優に3時間は遅れて到着した。乗り換える予定の便はとっくに出てしまっている。乗り継ぎではなくてLCCへの乗り換えなので、何の配慮も期待できない。

昆明での入国審査は、これまで私の経験したどの国よりも厳しく、両手の指紋の全部採取と、顔写真の撮影だった。指紋採取は、設置されたモニターの指示に従って、機械のガラス盤の上に、まずは片手を左手の指をまとめて4本、そして右手の指を4本、次に左親指、そして右親指を押しつけ、下からの光で感知する方式だったが、両手の指それぞれ4本の指紋を採った所で、機械が先に進まなくなってしまった。入国審査官にめっちゃ怒られたが、中国語がさっぱり分からない。何かしなければならないのか、と一瞬うろたえたものの、入国審査を受ける側が何かできることは特にないようだった(今考えても、怒られただけで、私が何かしなければならないこと、できることは何もなかった筈)。結局、もう一度最初に戻って、今度は無事、最後まで終わった。多分、指紋採取の機械の感知能力の問題。

荷物をターンテーブルから取り上げ、出口から出ようとしたら、出口にも荷物用X線検査機が設置してある。これは申告する物品がある人だけだよね~とそのまま外に出ようとしたら、同じように検査機をスルーして出ようとした他の客が、係員に厳しく注意されている。出るときも機械に通さないといけないのか…。

ここまでで、既に、相当な疲労感を感じつつ(多分に精神的な物)、善後策を相談すべく、キャリーケースを引きずりながら巨大な昆明長水国際空港でキャセイ・ドラゴン航空のカウンターを探してさまよい歩く。

が。それらしきカウンターが全く見当たらない。案内掲示板を見ても、キャセイパシフィック航空やキャセイ・ドラゴン航空のカウンターが存在しないようなのである。えっ、定期便が香港から飛んでいるのに…?空港職員に確認しても、ない、という返事。というか空港職員の英語も危うい。空港なのに…。

11日中に麗江に行く飛行機も、午後11時発・深夜麗江着の便しか空きがない。もう昆明に泊まることが確定である。

日本で入ってきた旅行保険に、航空機遅延補償が付いていたので、対応を確認する。電話窓口では保険適応できるかどうかの判断までは付かないみたいだった。まあ、予想が付いたことだけど。

空港で座り込んでネットで空港の近くのホテルを検索したり、保険会社に電話したりしていると、空港も夕方から夜らしくなってきて、人の姿が少なくなってくる。お土産だと思われる、雲南省の少数民族が使う太鼓をリズミカルに叩きながら通り過ぎる人がいる。だだっ広い空港なので、遠くで鳴らす太鼓の音が心地良く反響するのだけど、この状況だと何だか、もの悲しい音色に聞こえる。

急に標高が高くて空気の薄いところに移動したためか、疲れのためか、段々頭痛がしてきた。

途中で空港のトイレに入ってみたけど、いわゆる洋式ではなくて、床に所在する金属製の平たいタイプである。順番待ちの人々は、あまり整然とは並んでいなかった。というより、「並ぶ」という概念がないような人の存在の仕方である。個室から外に出たら、おばあちゃんが大量のブドウを洗面台で洗っていた…。

ホテルは予約できたが、気が付いたら午後7時もとうに過ぎている。昆明は日が暮れるのが遅く、8月は午後7時過ぎでもまだ明るい。無難に空港で食事をすることにした。

DSC_0272.JPG

雲南省名物の米線である。

さて、食事も終わったので、予約したホテルに向かう。ホテルは送迎付らしいのだけど、よく分からないし、空港からは近い場所なので、タクシーで向かうことにする。

タクシー乗り場で順番を待ち、タクシーに乗り込んだ。が、行き先をスマホで見せると、運転手(ものすごいチリチリパーマのロングヘアのおばちゃん)が、何事かタクシー案内人のおじさん達にわめき始めた。多分「道が分からないわよ!外国人だし!」などと言っていたのだと思われる。仕方ないので、スマホに百度地図で経路を表示し、タクシーの案内人のおじさん達にスマホを渡して見て貰う。おじさん達がそれを吟味して協議した結果によれば、別に問題なく行ける場所のようだった。だって空港から近い筈だし。

少々不安を感じながら出発するも、道すがら、おばちゃんは高速道路の料金所の職員に道を尋ね(職員は、紫の制服[服とお揃いのベレー帽あり]姿の若い素敵女子だったけど、困惑気味。当たり前。)、通りすがりのお兄さんにも道を尋ね、もう迷走といっても過言ではない。途中、「もう私の手には負えん!」と、放り出されるかと思った。こんな道路しかない真っ暗な中国の田舎なのに、放り出されたらどうしよう。

さらに、おばちゃんは、間違った交差点を右折してしまったらしく、また、道行くおじさんに道を訊き、真っ暗な道を四角形に三回左折すると、ようやく目的地のホテルに着いた。てか、さっき右折せず真っ直ぐ行けばスムーズに目的地着けたやんかー。

ここまで約40分。料金は40元。50元札しかなかったので出すと「好的(はおだ)」と言って、お釣りはくれんかった。

言っとくけど、百度地図には経路案内機能が付いていて、それを使えば道を曲がる場所を音声で案内してくれる。カーナビとシステムはおんなじだ。なのに迷うってどういうこと?言葉ができるとかできないとかいう以前の問題だ。

中国に限らず、タクシー運転手はレベルが低いと思う。中国の場合は滴滴なんかと比べてもタクシーは料金が高いし、いいところない。

ホテルのチェックインは混雑し、カウンターの従業員は忙しそうだったけど、中に、少々英語ができる人がいたので何とか大丈夫だった。

部屋のあるフロアに上がると、空いている部屋のドアと窓、廊下の窓が、風通しのために全開にしてある。涼しい風が入ってくる。ここは標高1900メートル位ある筈だから、それまで滞在していたマカオや香港とは随分気候が違う。

荷物を置いて、飲み物を買いに外に出て、初めて、街の様子が分かった。ここはホテル街のような場所で、土産物屋が建ち並ぶ。何処かに似ていると思ったら、台湾の山奥の温泉街だった。台湾で売っていたのは山菜とキノコだったが、ここでは円盤形のプーアール茶が目立つ。

部屋に戻ったけど、部屋のトイレ、何故か、正面がガラス張りのスケスケである。洗面所とシャワールームは目隠ししてあるのに。洋式でもニーハオなのか。

こうやって、疲労困憊した昆明での1日が暮れていった。

DSC_0275 (2).jpg

これはホテルの窓から撮った景色である。派手な電飾やなーと思って。隣は病院だった。

マカオから香港に戻る~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その4

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊 ←今ここ!

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊 ←今ここ!

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

8月10日は生憎天気が崩れ、雨の中、フェリーで香港に戻ってきた。マカオはホテルからタクシーに乗ろうとしたのだけど、雨なので乗りたいお客も沢山いるし、タクシーがなかなか来ない。結局、12時発のフェリーにギリギリになってしまった。前回も思ったけど、やっぱりマカオはタクシーが捕まりにくい。

香港側でも雨が比較的強く降る中、ホテルにチェックインした。私が香港に来るのは3回目(空港で乗り継ぎするだけの場合を除いて)だったが、前の2回は九龍に泊まった。香港島に泊まるのは初めてである。翌11日はどのみちまた空港に移動して空路で移動することになっていたので、空港に近い香港島に泊まることにした。

もういい時間だったので、まずは腹ごなし。

DSC_0188.JPG

この麺の下に大量のエビ雲呑が入っているのが香港風の雲呑麺である。隣席は旅行者らしき着飾った若いコリアン女性2人組だった。

食事後、付近を散歩してみる。香港島は坂の街で、エスカレーターで坂を上ることができる。

いかにも摩天楼の街といった風情。

DSC_0198.jpg

かと思えば古い建物も。これはいわゆるインスタ映えするスポット?皆写真を撮っていた。

DSC_0191 (2).JPG

外壁にこんな風にアートを施したカフェあり、

DSC_0193(2).JPG

途中で骨董品街のような路地に入る。

DSC_0205 (2).JPG

いかにも土産物屋みたいな屋台であるとか、昔の中国共産党プロパガンダグッズ(毛沢東グッズとか林彪カレンダーがあった)の店とかがあってもっと怪しげな通りなのかなと思ったが、綺麗で高そうな陶器の骨董を売っている店やお洒落なカフェもあり、都会的で洗練されたイメージである。なんだか私って田舎者だなと感じる。

ホテルの近くまで戻ってきました。

DSC_0210.JPG

乾物屋の猫さんは、空気の読めない観光客(=私)が写真を撮っているので、耳をイカ耳にして不機嫌そうである。この店がたまたま乾物屋だったのではなくて、この辺り一帯が乾物屋街なのである。泊まったホテルは何故か乾物屋街の真ん中にあった。変な立地。

さて、夜はトラムに乗って出かける。トラムに乗るのも初めてである。何もかもが珍しい。

また結構な雨が降り始めた。

IMG_20180810_190423_HHT.jpg

目的の駅の途中で終点になってしまい、スマホ画面を見てこれからどこで乗り換えたらいいのかなーと首をひねっていてたら、親切な地元のお兄さんが英語で乗り場を教えてくれた。ありがとう!

向かっていたのは燒鵝の店。お店の店員さんには全く英語は通じない…っが、なんとか指さしたりして注文。

IMG_20180810_194318.jpg

肉!!って感じ。さすがに美味しい。いつも思うけど、肉食の伝統がある国の肉料理って本当にレベルが高い。こんなの日本じゃ無理。

この店の辺りは、若者の夜遊びで人気がある街のようで、クラブやバーなどに人が溢れている。

IMG_20180810_200950.jpg

がっ。田舎者故、気後れして退散。雨も酷くなってきたし。

翌日の朝。

古いタイプの飲茶の店って、店員さんがワゴンで回ってきて、客がワゴンの中から蒸籠に入った点心を取る方式なのだけど、そういう店は香港でも今はもう少なくなっているそうだ。私も、「ずっとワゴンに入れていたら不味くなりそうだし、注文してから作って持ってきてくれる方がいいやんかー」と思っていた。しかし、そういう昔の方式を取っているらしき老舗の飲茶の店が泊まったホテルの本当にすぐ傍(ほぼ隣と言ってもいい距離)にある。これは行かずんばなるまい、ということで行って来たのだけど、これがめちゃくちゃヒットだった。

DSC_0252.JPG

大雨の降っている朝だったためか、お客さんは近所の常連らしき人ばっかり。ちょっと座っていると、これまた近所の人らしきお客さんが一人で来て目の前の席に陣取り、手慣れた手つきで洗杯を始めた。上の写真真ん中の、少し深めの器に取り分け用の小椀を入れ、上から一煎目のお茶をドボドボ注いで、お箸で椀をゴロゴロ回すのだ。へー、ああやるのか…。

おおっ。ワゴンが来た。

DSC_0254.JPG

お皿が空いてそうだと、どうですか~って色々勧められる。

ご飯ものもありました。

IMG_20180811_080941.jpg

これまたニンニクが効いて美味。

DSC_0260.JPG

何を食べても美味どした。

DSC_0250.JPG

飲茶に大満足して、すっかり旅が終わったような気分になってしまったが、このときの私は、同じ日の午後、波瀾の中国旅行の幕開けに翻弄されようとは思ってもいなかったのであった(続く)

マカオで丸一日、どう過ごす?(8月9日・後半)~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その3

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊←今ここ!

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

 

前回の続き。

マカオに行ったら絶対にまた寄りたかった点心の店があった。セドナ広場のほど近く、セドナ広場前の道路を少し歩き、路地を曲がったこのすぐ先。

DSC_0113

「陶陶居海鮮火鍋酒家」である。

DSC_0114.JPG

この店の点心は、本来、高級な店が、朝と昼間の時間、点心をお値打ち値段で出しているというもので、ローカルの人たちも並んで待って入る人気店である。

ところが、すんなり店の中に通されたので喜んでいたら、メニューが点心のメニューじゃない。英語が通じる人があまりいない店なので、苦労しながら確認し、結果、分かったのが、「点心希望の人は、下に降りて並ぶ」ってこと。点心の希望が通じていなかったようだ。

ということで、水族館のような水槽(生け簀)の前で並ぶ。

DSC_0117.JPG

魚やシャコは東南アジアから持って来ているものが多いようだ。

40分くらい並んだところだろうか、ようやく席が空いて通された。席は、さっき通された2階の奥の席だった。高級店なのに、机の天板が何かを打ち付けたようにボコボコである。どうしたらこんな傷が付くのか分からん、と思ってたけど、結局、その上からテーブル・クロスを引くので無問題である。よく観察していたら、店員さんの机や椅子の扱いが割と雑なので、机や椅子を片付けたりなんかするときに傷が付くのだろう。或いは、熱い火鍋を無造作にテーブルの上に置いたときとか。

DSC_0123.JPG

やっぱりここの点心は、みんな美味しかった。前回のようにお酒を飲むなんて、勿体ないことはできない。お茶がおいしい。

ちなみに、前回、飲茶でお酒を飲んでいたのは私達のグループだけだったが、お店は別に文句も云わず、私達が余りにもお酒を大量に頼むので、終いには、テーブルの横に別のテーブルをくっつけて、ビールの缶を並べ、どんどんビールを開けて、グラスの空いている人にどんどん注いでいった。商売上手なんである。

さて、お昼ごはんを食べ終わり、陶陶居の先、ポルトガル料理の老舗「佛笑樓餐廳」の角を左に曲がると、私も未知のゾーンに入る。窓枠や1階の赤いドアが美しい街並みの通り。

大変美しい、フォトジェニックな街並みではあるのだが、「赤い扉や赤い窓」ということでも分かるように、ここはかつて遊郭や賭博場だった街を再開発した場所(福隆新街)なのである。店が開いていない早朝の方が、赤い扉がよく見えて美しいんだそう。夜はライトアップもしているとのこと。

DSC_0135.JPG

小さな仏教寺院があったり。

DSC_0138.JPG

黄色い壁に赤い扉や窓枠のアクセント。ちなみに、下の写真で人が沢山並んでいるのは、お値打ち値段で美味しいので人気のフカヒレ料理の専門店である。

DSC_0141.JPG

福隆新街を抜けると、鳥かごが一杯外にくっ付いたような外観のアパートの並ぶ通りに出る。

DSC_0142.JPG

セナド広場の方に戻って来た。これはセナド広場に、道一本挟んで面している、「民政總署」の中庭。

DSC_0144.JPG

「民政總署」の建物に使われている素敵なタイル。

DSC_0146.JPG

どれもこれも、見ていて飽きない。

下の写真は、街角で売っている人気のカレーおでんの屋台である。マカオは、いうまでもなくポルトガルの植民地だった場所で、貿易港でもあったことから、色んな国から色んな料理が入ってきてミックスされた他にはない料理がある。カレーおでんも、その一つ。

DSC_0152.jpg

この日は少し買い物をしなければならなかったので、買い物を済ませ、一旦、またバスでホテルに戻って休んでから、食事に出かけた。

さっきの陶陶居のある路地、夜になるとまた少し雰囲気が違って、これも魅力的である。

DSC_0163.JPG

次は夜のセナド広場。昼間より人が増えてないか…。

DSC_0168.JPG

私は賭け事が嫌いなので、カジノには行かなかったが、夜の散策の際、グランド・リスボアの近くを通りかかった。折角なので中に入ってみた。

DSC_0174 (2).jpg

お、おーっ。ゴージャス。ホテルのロビーに巨大な宝飾品のオブジェがあちこちに置かれている。みんな記念撮影中。

DSC_0176.JPG

この金ぴかの置物って本物の金製ですか?ありがたやー。拝むと御利益があるだろうか?

DSC_0177.JPG

ホテルの近くに戻って来た。ちょっと怪しげだけど、古っぽくて風情があってよい。

このように、マカオの街は散歩していても飽きないし、美味しい食べ物もあるしで、数日間の滞在に相応しい街である。マカオはカジノ(やバンジージャンプ)だけの街じゃない!

しかし、マカオがカジノで保っている国であることもこれまた、間違いない。前回来たときガイドさんが言ってたけど、マカオはカジノの利益の何%かを中華人民共和国に上納することで、従前通りの社会、経済制度、法律および生活方式を返還時から50年間、維持することを許されているんだそう(実際には協定しているんだけど、マカオと中国では力関係が全然違うから、マカオ人と結婚してマカオに住んでいるガイドさんの言葉のニュアンスを汲み取れば、「許されている」と表現しても間違いはないと思う)。まあ私のようなカジノに縁の無い一般人も、そのカジノのおこぼれでマカオの美しい街並みや、美味しい料理を楽しむことができているのだ。