昆明から麗江へ・麗江古城など~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その6

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊←今ここ!

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

 

深夜にどやどやと団体が廊下を通って行き(確か子供の声が一番うるさかった)、途中で一度目が覚めてしまった。

その後もう一度寝て、朝、起きて窓から見える街の風景はこんな感じ。

DSC_0279.JPG

スケールは中国の方が大きいが、なんだか日本の地方都市っぽいと思った。

土地鑑がないので、朝食はホテルで済ませ、午前10時にホテルのシャトルバスで空港へ向かう。午前10時10分には空港に着く。たったの10分。昨日、空港からホテルまで40分もかかったのは一体何だったのか…。(前日の移動はこんな感じ→昆明の長い一日~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その5

麗江行きの便は12時45分発だったので余裕あるなと思っていたら、チェックインのシステムが全然分からなかったり、セキュリティ・チェックで引っかかったので思いの外、手間取った。昼食を取ったら、もう搭乗時間ギリギリ。空港で四苦八苦したのは別の記事→中国の国内を移動するときの注意点 超初心者編2【各論・空港編】で書いた。中国国内に入ってから、システムが分からなかったりトラブルが発生したり、色々あったので、全部旅行記に入れていたら量が多くなって大変なんである。8月12日も、まだ色々ありますよー。先は長い。

さて、飛行機が時間通り駐機場を離れて滑走路に向かい始めたが、日本では考えられないことなんだけど、隣のおじさんはずっとスマホで友達と話している。もちろん、中国だって離陸体制に入ったら通話は禁止である。このおじさん、本当に離陸する直前まで、ずーっとスマホで喋り続け、麗江に着陸したその瞬間から、またスマホを繋いで友達と話していた。

離陸後、水平飛行に入ってしばらくして、ふと気がつくと、通路を挟んだ反対側の席の上の方から、何か液体がぽたりぽたりと垂れてきて、下で口を開けて寝ているお兄さんのジーンズの膝を濡らしている。客席上の手荷物入れから茶色い液体が漏れて落ちてきているのだった。どうやって、誰に注意したもんかと思案していたら、お兄さんが起きて気がついた。

お兄さんのクレームで客室乗務員2名が確認するも、原因が分からない。客室乗務員は、とりあえず、何か布かティッシュのようなものを詰めて、液体が垂れるのを防いでいた。結局、客室乗務員により手荷物入れが開けられて、原因が判明したのだけど、原因は、お兄さんの前席の女性が手荷物入れに入れたプラスチックの水筒のお茶だった。多分、手荷物入れの他の荷物も濡れていたのだろうと思うけど、お兄さんも何事もなかったかのように膝を拭いて席に座り直した。この間、特に誰も声を荒げたり過剰に謝ったりしていない。日本だったら凄く険悪な雰囲気になりそうだが……。

無事、麗江三義空港に着陸した。

DSC_0283.JPG

ターンテーブルで荷物を待っていると、なんだかニンニクとスパイスの入り交じった食べ物の凄い匂いがしてきた。段ボール箱に入れた食料、多分、タッパに入った料理の蓋が気圧差で開いて中身が出てしまったのだろう、段ボール箱が液漏れしている状態でターンテーブルを回ってきたのだった。ターンテーブルも濡れている。

こうやって飛行機で移動するだけで、色々カオスである。

宿に手配して貰った車はすぐ見つかった。空港から麗江古城区までは遠く、何だかんだいって1時間近く掛かったように思う。古城内は車で乗り入れができないので、入口まで宿の人に迎えに来て貰って、徒歩で向かう。

宿の経営は、複数の若者達で共同経営されているようで、迎えに来てくれたお兄さん(多分経営者の一人)は、英語も堪能。

チェックインのとき、ウェルカムドリンクならぬウェルカムお茶をご馳走になったけど、とても中国っぽい。オレンジの中にお茶を詰め込んだ変わったお茶だった。お茶を入れてくれたお兄さん(さっき迎えに来てくれた人)によれば、「私の姉妹がお茶の畑を買い、そこのお茶だ」とのこと。

荷物を置いて一休みすると、もう午後4時を回っていたが、折角なので、古城内を散歩する。

今の麗江古城は、大地震で崩壊した古い街を再建したもので、俗化しすぎ、観光地化されすぎ、とは聞いていたのだけど。

DSC_0292.jpg

それほど人いないね、と思いながら歩き始め、

DSC_0296.jpg

民族衣装のおばあさんが水路で何かを洗っている。おおっ。

とか、のんびり歩いていたが、甘かった。

DSC_0298 (2).jpg

どわっ…。この人出である。

これは麗江古城では有名な観光地、木(ムー)氏の宮殿・「木府」なのである。

中に入るのに入場料がいるので、中に入ってしまえば少し落ち着いてます。

DSC_0304.JPG

中は博物館になっている。これは麗江を治めていた土司の座。虎の皮…。

DSC_0307.JPG

日本人からすると物珍しい武器類。真ん中のなんて、地獄の鬼が持っているやつですかい?ってか、日本の地獄の概念自体、中国からの輸入だもんね。閻魔大王は中国人の格好してるし。

DSC_0306.JPG

何かの香りがするなと思っていたらキンモクセイだった。雲南省の8月は、秋なのである。

DSC_0311.JPG

てかやっぱり人多いやないかーい!奥の方では民族衣装の貸衣装着て写真撮って貰っている観光客がいるし。

DSC_0318.JPG

と思ったものの、木府の裏山、獅子山に登って古城を見下ろすと、流石に、思わずほーっと声が出てしまう景色が眼下に広がっている。

DSC_0319.JPG

ちょっと角度を変えるとこんな感じである。

DSC_0322.JPG

このあたりで、なんだか息が切れて頭が痛くなってきた。吐き気もする。昨日は香港→昆明(標高約1900メートル)、今日は昆明→麗江(標高約2400メートル)と、飛行機で急激に登ってきてしまったため、高山病の軽い症状が出てしまったようだ。

獅子山を降りて、再び古城を歩き回る。古城の中は、噂通り、旅館というか民宿(客桟)と土産物屋とレストランがひしめき、広場では衣装を身につけた少数民族の踊りが披露され、少数民族の民族楽器(太鼓)の店では太鼓の実演が始まると沢山の人々が集まってそれを鑑賞し…、さながら古城をモチーフにしたテーマパークといった趣である。地震後に倒壊した建物を再建したので新しくて快適だけど、「古城」の雰囲気は台無しである。でも、観光の中国人はとても楽しそうにしている。

黒龍譚の入口まで来たところで力尽きて、宿に戻ることにする。

宿に戻ると、さっきのお兄さんとはまた別の、メガネをかけた知的な雰囲気の長身のお兄さんが待っていた。何々、スタッフが間違えてこちらのホテルを案内してしまいました。予約が入っていたのは本当は同じ系列の別のホテルでした。明日はそちらに移って貰えないでしょうか?そっちは伝統的なナシ族スタイルのホテルできっと気に入って頂けると思います!??

ふぁっ!?しかも、今日から移れるんじゃなくて明日移るの?

正直、面倒だなと思ったけど、お兄さんが困っているのが分かったし、別に断る理由もないのでOKする。てか、よく考えてみると、なぜ間違えるのかが解らない…。飛行機の遅延トラブルで1泊キャンセルしたのが紛らわしかったんでしょうか…。

部屋に戻ると、出かける前とは荷物の位置が変わっていて、泥棒でも入ったのかと思って吃驚したけど、掃除の人が変えていったようだ。良くも悪くもこういうスタイルの宿なのだろう。

さっきのお兄さんに次の日の予定を聞かれたとき、玉龍雪山に行くと言ってしまったが、部屋に戻ると頭痛とだるさが半端ない。古城内にツアーデスクも沢山あったし、宿の人に聞けばツアーを申し込めるんだろうけど、この体調でさらに標高の高いところに行く自信がなかったし、天気予報はずっと曇りか雨で景色もあまり良くないだろうから、玉龍雪山には行かないことにした。

休んで気が付いたら、もう午後8時30分を過ぎている。雲南省は日が暮れるのが遅いので、夜の時間の感覚がなかなかつかめない。

古城内のレストランは高くてイマイチみたいだったが、この体調で古城外に出る元気が無かったので、手近で済ませることにした。

折角なので、雲南名物・キノコ料理の店に行こうとしたのだけど、目指す店が激混みだったので、さっきの散策の帰りがけに見つけた別の店を探してさまよい歩いてなんとか見つける。店お勧めのキノコの鍋には、トサカの付いた生の鶏の頭が入っている。ベトナムでも鶏の頭でスープを取っているのは見かけたので、驚かない。てか、奮発して松茸を頼んだのに来ない。店の人に聞いたら、注文が通っていなかった。最新鋭の電子機器(見た目PHSみたいなの)に店員さんが注文入力して、しかも、これでいいですかって画面見せられて確認されたのに何でや。

外にいると、すっかりもう真夜中だが、人が昼間より一杯いる。

DSC_0346.JPG

このスモークが出ている左側の建物は、実はクラブで、大音響で音楽が鳴っている。こんな具合に、夜遊びのバーやクラブみたいなのも、あの広大な甍の下に収めているのが、麗江古城なんである。

まあそれでも、人が少なくて静かな場所のライトアップを眺めるのはそんなに悪くない。

DSC_0349.JPG

上の写真の中央の男性は、自転車に荷車を付けたものを引っ張っている。古城内は車の乗り入れが禁止されているので、こういう荷車が大活躍をして荷物を運んでいるのである。

飲み物を買って宿に戻ったら、もう午前0時近かった。

昆明の長い一日~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その5

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊←今ここ!

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

 

8月11日の出来事、続き。

思い起こせば8月11日の移動については、実は、日本にいるときから悪い予感がしていた。別に「第六感」で感じたとかそういう超能力で察知していた系の話ではなくて、よく当たると噂のWindy.comの予報で、香港付近をチェックしていたからである。

10日位前から香港付近を見ていると、11日頃に、広州市の南西の海上で風が小さな渦巻き状を呈していることがわかった。これは、台風ほど大きな規模ではないけど、熱帯低気圧のようなものが広州市の南西海上を発達して通過していくことを示している。いうまでもないことだけど、航空機での移動は台風や低気圧にはとても弱い。

しかもこの日は、香港から昆明まで国際便に乗ったあと、中国国内便(LCC)で昆明から麗江まで移動する予定になっていた。慣れない中国国内での移動で飛行機が遅れたら………。

香港国際空港にチェックインして保安検査場を通過し、出発ゲートまで到着したが、案の定、いきなり「出発20分遅れ」の表示である。

機内に案内され、機長より「交通渋滞で機長が遅刻した」旨の報告と謝罪があったが、その後、一向に飛び立つ気配がない。降り始めた雨の勢いが激しくなる。暫くして、再度、機長より2時間くらい出発が遅れるとの説明があった。麗江行きの飛行機に乗り遅れることが確定である。

そのうち、飛んでいないのに機内食が提供され始めた。客室乗務員に、鶏にするか、牛肉にするか訊かれたのだけど、言葉が英語ではなくて広東語である。「英語でお願いします」と伝える。もう、アウェー感満載である。

DSC_0266.JPG

機内食が撤収されると、ようやく離陸の準備が始まった。

昆明には、当初到着予定時刻の優に3時間は遅れて到着した。乗り換える予定の便はとっくに出てしまっている。乗り継ぎではなくてLCCへの乗り換えなので、何の配慮も期待できない。

昆明での入国審査は、これまで私の経験したどの国よりも厳しく、両手の指紋の全部採取と、顔写真の撮影だった。指紋採取は、設置されたモニターの指示に従って、機械のガラス盤の上に、まずは片手を左手の指をまとめて4本、そして右手の指を4本、次に左親指、そして右親指を押しつけ、下からの光で感知する方式だったが、両手の指それぞれ4本の指紋を採った所で、機械が先に進まなくなってしまった。入国審査官にめっちゃ怒られたが、中国語がさっぱり分からない。何かしなければならないのか、と一瞬うろたえたものの、入国審査を受ける側が何かできることは特にないようだった(今考えても、怒られただけで、私が何かしなければならないこと、できることは何もなかった筈)。結局、もう一度最初に戻って、今度は無事、最後まで終わった。多分、指紋採取の機械の感知能力の問題。

荷物をターンテーブルから取り上げ、出口から出ようとしたら、出口にも荷物用X線検査機が設置してある。これは申告する物品がある人だけだよね~とそのまま外に出ようとしたら、同じように検査機をスルーして出ようとした他の客が、係員に厳しく注意されている。出るときも機械に通さないといけないのか…。

ここまでで、既に、相当な疲労感を感じつつ(多分に精神的な物)、善後策を相談すべく、キャリーケースを引きずりながら巨大な昆明長水国際空港でキャセイ・ドラゴン航空のカウンターを探してさまよい歩く。

が。それらしきカウンターが全く見当たらない。案内掲示板を見ても、キャセイパシフィック航空やキャセイ・ドラゴン航空のカウンターが存在しないようなのである。えっ、定期便が香港から飛んでいるのに…?空港職員に確認しても、ない、という返事。というか空港職員の英語も危うい。空港なのに…。

11日中に麗江に行く飛行機も、午後11時発・深夜麗江着の便しか空きがない。もう昆明に泊まることが確定である。

日本で入ってきた旅行保険に、航空機遅延補償が付いていたので、対応を確認する。電話窓口では保険適応できるかどうかの判断までは付かないみたいだった。まあ、予想が付いたことだけど。

空港で座り込んでネットで空港の近くのホテルを検索したり、保険会社に電話したりしていると、空港も夕方から夜らしくなってきて、人の姿が少なくなってくる。お土産だと思われる、雲南省の少数民族が使う太鼓をリズミカルに叩きながら通り過ぎる人がいる。だだっ広い空港なので、遠くで鳴らす太鼓の音が心地良く反響するのだけど、この状況だと何だか、もの悲しい音色に聞こえる。

急に標高が高くて空気の薄いところに移動したためか、疲れのためか、段々頭痛がしてきた。

途中で空港のトイレに入ってみたけど、いわゆる洋式ではなくて、床に所在する金属製の平たいタイプである。順番待ちの人々は、あまり整然とは並んでいなかった。というより、「並ぶ」という概念がないような人の存在の仕方である。個室から外に出たら、おばあちゃんが大量のブドウを洗面台で洗っていた…。

ホテルは予約できたが、気が付いたら午後7時もとうに過ぎている。昆明は日が暮れるのが遅く、8月は午後7時過ぎでもまだ明るい。無難に空港で食事をすることにした。

DSC_0272.JPG

雲南省名物の米線である。

さて、食事も終わったので、予約したホテルに向かう。ホテルは送迎付らしいのだけど、よく分からないし、空港からは近い場所なので、タクシーで向かうことにする。

タクシー乗り場で順番を待ち、タクシーに乗り込んだ。が、行き先をスマホで見せると、運転手(ものすごいチリチリパーマのロングヘアのおばちゃん)が、何事かタクシー案内人のおじさん達にわめき始めた。多分「道が分からないわよ!外国人だし!」などと言っていたのだと思われる。仕方ないので、スマホに百度地図で経路を表示し、タクシーの案内人のおじさん達にスマホを渡して見て貰う。おじさん達がそれを吟味して協議した結果によれば、別に問題なく行ける場所のようだった。だって空港から近い筈だし。

少々不安を感じながら出発するも、道すがら、おばちゃんは高速道路の料金所の職員に道を尋ね(職員は、紫の制服[服とお揃いのベレー帽あり]姿の若い素敵女子だったけど、困惑気味。当たり前。)、通りすがりのお兄さんにも道を尋ね、もう迷走といっても過言ではない。途中、「もう私の手には負えん!」と、放り出されるかと思った。こんな道路しかない真っ暗な中国の田舎なのに、放り出されたらどうしよう。

さらに、おばちゃんは、間違った交差点を右折してしまったらしく、また、道行くおじさんに道を訊き、真っ暗な道を四角形に三回左折すると、ようやく目的地のホテルに着いた。てか、さっき右折せず真っ直ぐ行けばスムーズに目的地着けたやんかー。

ここまで約40分。料金は40元。50元札しかなかったので出すと「好的(はおだ)」と言って、お釣りはくれんかった。

言っとくけど、百度地図には経路案内機能が付いていて、それを使えば道を曲がる場所を音声で案内してくれる。カーナビとシステムはおんなじだ。なのに迷うってどういうこと?言葉ができるとかできないとかいう以前の問題だ。

中国に限らず、タクシー運転手はレベルが低いと思う。中国の場合は滴滴なんかと比べてもタクシーは料金が高いし、いいところない。

ホテルのチェックインは混雑し、カウンターの従業員は忙しそうだったけど、中に、少々英語ができる人がいたので何とか大丈夫だった。

部屋のあるフロアに上がると、空いている部屋のドアと窓、廊下の窓が、風通しのために全開にしてある。涼しい風が入ってくる。ここは標高1900メートル位ある筈だから、それまで滞在していたマカオや香港とは随分気候が違う。

荷物を置いて、飲み物を買いに外に出て、初めて、街の様子が分かった。ここはホテル街のような場所で、土産物屋が建ち並ぶ。何処かに似ていると思ったら、台湾の山奥の温泉街だった。台湾で売っていたのは山菜とキノコだったが、ここでは円盤形のプーアール茶が目立つ。

部屋に戻ったけど、部屋のトイレ、何故か、正面がガラス張りのスケスケである。洗面所とシャワールームは目隠ししてあるのに。洋式でもニーハオなのか。

こうやって、疲労困憊した昆明での1日が暮れていった。

DSC_0275 (2).jpg

これはホテルの窓から撮った景色である。派手な電飾やなーと思って。隣は病院だった。

中国の国内を移動するときの注意点 超初心者編3【各論・長距離鉄道とMRT編】(雲南省を例に)

総論の続きの各論、空港編に続いて、今度は、長距離鉄道とMRT編です。

長距離鉄道の駅での注意点(麗江駅と大理駅)

鉄道の乗り方ですが、事前にCtripで予約することもできますし、当日空きがあれば駅の窓口でチケットを購入することもできます。ただし、慣れない旅行者は事前予約が無難ですよね。私もCtripで事前予約しました。

チケットの引き取りには駅の窓口でID(身分証明)が必要です。チケットは記名式です(予約した席の乗客名が記載される)。

【総論編】で述べたとおり、チケットの購入・引き取りについても、空港のチェックインと同じで、中国の方はIDカードを使って券売機でチケットの購入・引き取りができるようですが、香港・マカオ・台湾人を除く外国人はできません。

駅に入るときにもセキュリティ・チェックが行われていますし、開札口ではチケットとIDの確認があります。

今回、私は麗江から大理まで在来線の特急で、大理で一旦降り、高速鉄道に乗り換えて昆明まで帰ってきました。

麗江駅でのチケットの引き取りには問題がなかったのですが、大理駅でその先のチケットを引き取ろうとしたときに問題が発生しました。

駅の窓口が見当たらないのです。

大理駅も大きな駅で、出口と入口がかなり離れた別の場所にあります。出口から出て左側に向かって駅舎を回ると、自動券売機の並んだコーナーや荷物一時預け入れ所があり,そこを過ぎてもう少し歩くと駅の入口なのですが、その一角に駅の窓口が見当たらない。

空港の自動チェックイン機でやってみたときと同じように、ダメ元で自動券売機でチケットの引き取りができないかやってみたのですが、やはりできません。

駅職員も見当たらないので、えっちらおっちら出口に戻り(結構距離があります)、出口担当の駅の職員に訊ねると、やっぱり「左側だ」といいます。うーん、どうしたもんかと自動券売機コーナーに戻ってみたら、駅の職員さんがいました。そこで彼女に確認したところ、「一旦セキュリティ・チェックを通って中に入ったところにある」と(!)。

こうやって書いてきて思い出しましたが、確かに、麗江駅でもセキュリティ・チェックを済ませ、駅の中に入ってから、チケット引き取り窓口に並びましたね。大理駅では、高速鉄道への乗り継ぎまでの間、少し時間を取って大理観光をするつもりだったので、外の自動券売機コーナーを見た瞬間に「中に入る」っていう発想が無くなってました。うーん、思い込みって怖い。

そういえば大理駅の外側は「改装中」って雰囲気だったので、また様子が変わるかも知れませんね。なんせ、2018年12月には昆明から麗江まで高速鉄道が開通して、昆明から麗江まで鉄道で3時間で行けるようになる予定、だそうです。

後で調べたら、手数料を払えば麗江駅で高速鉄道のチケットも引き取れたらしくて、私もそうすべきであったと思いました。スケジュールに余裕のない旅行者は、残念ながらお金で時間を買うしかない場合もあります。

まあ次来ることがあったら、昆明から麗江あるいはもっと遠くまで高速鉄道が開通しているでしょうから、在来線の特急から高速鉄道の乗り換えなんてしない可能性が高いですけどね。

MRTにて

空港と長距離鉄道に比べると、昆明市内のMRTに乗るのはずっと簡単ですが、セキュリティ・チェックはあります。一応、荷物はX線検査機に掛けますし、身体のチェックもありますが、空港なんかに比べるとずっと簡単で、金属探知機を軽くかざすくらいです。

ただし、駅の自動券売機でチケットを買うために人が結構並んで混んでいることがあります。混み合う券売機に並んだことがありますが、次が私の番!となったとき、何だか機械の様子がおかしい。前の人が券売機でチケットを買おうとしているのですが、お札が機械に入らないようなのです。私の番が来たのでやってみましたが、やっぱりお札が入りません。券売機は合計8台くらい設置されていましたので、別の券売機に並び直しです。

見ていると、私が並んだのとは別、一番右端にある券売機も具合が悪くなったようで、そこは駅の職員が来て不具合を確認していました。不具合の発生した券売機に並んでいた人々は、なんとなく左隣の券売機の列に合流していきます。つまり、横はいりです。でも、特にトラブルなどは発生しておらず、和やかな雰囲気です。

まあこんなこともありますので、やはり時間には余裕をもって。

でもMRT、安くて便利で快適です。宿泊したホテルの最寄り駅から、空港駅までわずか6元でした。100円しない。香港なんて空港に行くのに100HKD以上(1500円以上)するんだぞー。泊まったホテルから空港バスの乗り場も近かったので、どうしようかなと思ったのですが、バスが25元なので、断然、MRTの方が安いです。荷物を持っていても、エスカレーターやエレベーターも整っているし。

以上、麗江-昆明間の長距離鉄道と昆明のMRTについて、注意点を書いてみました。

参考までに

次の写真は、混み合う大理駅付近です。指が入っとりますが、距離感がわかりやすいのでこのまま載せます。団体が押し寄せ、荷物の一時預け入れか引き取りなのか、混み合ってました。この写真は大理駅の入口付近、出口はこの行列の人混みの先に行き、右折した先です。場所の大きさがお判り頂けますでしょうか。

IMG_20180814_153333

ではでは!