2017.11台湾・その4(便利な悠遊カード)(2017年11月23日~2017年11月26日)

台北での移動の必需品といえば、まずはこの悠遊カード(悠遊卡・ようようかー)。台北のMRTでも、バスでも使えます。

地下鉄の駅やコンビニで、1枚100台湾元で買えます。前はデポジット制だったようですが、今は買う方式になりました。ただし、MRT(台北の地下鉄)の運賃は、悠遊カードを使うと2割引きです。

駅の窓口で悠遊カードを買うときにチャージもしてもらえますし、駅にはチャージ用の機械も設置してあります。チャージは「加値」。チャージ中、機械さんが、「ちゃーじ、ちょん!ちゃーじ、ちょん!」としゃべりはります。中国語かわいすぎ。

台北のMRTは、ホームが広々としている駅が多くてうらやましい。ホームドアもきちんと付いているし。

そして、悠遊カードは、台北のレンタサイクル・Ubikeでも使えます。旅行者用の期間限定SIMの携帯電話番号と、悠遊カードで登録すれば使えます。

Ubikeはこれです。

上海のレンタサイクルは、確か自転車にGPSが付いていて、比較的どこにでも乗り捨てOKだった気がしますが、Ubikeはステーションが決まっていて、ステーションで借りてステーションに返すシステムです。ステーションの場所や状況は、HPやアプリでチェックできるようです。

Ubikeの公式HPから確認できる、ステーションの場所と現状(例)。結構ステーションの数はありますね。

今回は雨模様だったのであまり乗らなかったのですが、臺平市立大学前の置き場から泊まったホテルの近くまで、ちょっとだけ乗ってみました。

暗い。いかにも雨が降りそう。

ちょっとしか乗らなかったので、10台湾元だけかかりました。(4時間以内は、30分10元のレンタル料です)。

便利なので、帰り際に、邪魔になる小銭は全部悠遊カードにチャージして来てしまいました。

また来るぞ-!次は高雄だ!と思ったら、悠遊カードは今のところ、高雄のMRTでは使えないそう。なんでも台北の市長と高雄の市長が仲が悪い張り合ってるそうで…仲良くしようよ。

最初は「台北で便利な物」というタイトルで書こうと思ったのだけど、悠遊カードの話だけで終わっちゃった…。もう1記事くらいは、年内に台湾のことをなんか書くかな?

んでもって、半年以内にはまた台北に行くことがなぜかほぼ決定。お金になるビジネスとかならいいんですけど、仕事でもなんでもなく、くじ引き的なものに当たった…台湾が呼んでる…