マレーシアのリゾート地、レダン島 (Pulau Redang) に、先日の2019年4月から5月にかけてのゴールデンウィークを利用して行ってきました。
レダン島は、マレーシアで最も美しいといわれている島の一つで、マレー半島の東、クアラトレンガヌ(Kuala Terengganu)沖に位置しています。最近は、この島も日本人によく知られるようになってきているようですが、何より、中国人にも人気のリゾート地になっています。
そりゃあーもーきれいなところで、写真より実物の方がきれいっていう、観光地には希有な場所ですが、他方で、もちろん、地元の島民が日常生活を営んでいる場所でもあります。
「レダン島」でウェブを検索すれば、「海がキレイ!」、「魚がたくさん!」、「ウミガメと泳いだ!」とかって写真付きで紹介されている情報は、日本語でも英語でも(多分中国語でも)山ほどありますので、天邪鬼なワタクシ、島の村のことを紹介してみます。
初日の夕方、食事ができそうなレストランや、買物ができそうな商店を偵察がてら、村の様子を見に行くことにしました。泊まったホテルは、食事も買い物もビーチもその中で、全部完結できるようになっていますが、それじゃお金もかかるし、なによりつまらない。
ホテルの門から出て、出発です。
いきなりゴミが落ちていたりしますが、これがリゾートの島の現実です。この後、道路沿いでゴミ(プラスチックゴミのレジ袋入り)を焼いているのも見かけました。プラスチックゴミなんかできたのは島の歴史からすればごく最近で、元々、島の人たちは土に還るゴミしかし出さなかかったのだから、仕方がない部分もあるのでしょう。まあ日本だって他の国のことを言える立場じゃないですよね。
島には様々な野生の動物がいるのですが、リスもいます。リスは、電線を伝って夕暮れの村を軽快に移動していきました(写真が撮れにゃい)。
どんどん行きます。
ちょっと先に、私と同じように村を偵察に行くのだと思われる、西洋人の女性が歩いています。
道ばたの民家。
あっ子ヤギだ。
…って思って撮りましたが、この後、ヤギとかヒツジとか牛とか、飽きるほど見ることになります。なんかメーメー鳴いてはります。お母さんでも呼んでたのかな。
古い、錆だらけのボロボロのおベンツ(トラック)。動くんでしょうか??
ヤギが頭で小突き合いっこして遊んでいます。
島のネコです。このすぐ後に逃げられました…。
この写真だと判りにくいのですが、尻尾だけ長毛のネコさんです。この子だけではなくて、島の他のネコ達も、みんな同じように尻尾だけフサフサしていました。どこからきたネコなのか分かりませんが、多分何か由来があるのでしょう。
道を横断するヤギの親子。
思った以上に沢山のヤギが放し飼いにされています。首輪はしているので、どのヤギが誰の持主なのかは分かるようになっています。「食料 兼 商品」である家畜が放し飼いにされ、気ままに歩いている、東南アジアの田舎特有の風景です。
上のヤギたちの後ろに、何軒か食堂が見えています。この沿道沿いには、地元の人も利用する食堂がいくつかあります。ただ、豚肉の料理やアルコールは一切置いていません。ここは敬虔なイスラム教徒の村なのです。ほら、写真の右上にちょっとだけモスクが見えているでしょう。
う、うーむ。ヤギまみれ。ヒツジもいますね。
なお、このヤギやヒツジたちは、もっと遅い時間には一頭も見かけませんでしたので、夜はちゃんとおうちに帰っているようです。
ちょっとした食料品店兼雑貨店に入ってみましたが、わずかな米や生鮮食料品(野菜とか)、洗剤などの日用品と、あとは清涼飲料水とカップ麺、スナック菓子の類が売っているだけでした。
別の店舗を探して、脇道に入ってみます。
小学校がありました。校庭で子供達がサッカーに興じていました。
サッカーをする子供達の写真を撮ろうとしていたら、一人の男の子が「撮って~」って塀をよじ登って越えてきたのはいいのですが、
近くに寄ったら、なんだかばつが悪くなってしまったのか、下向いてどこかへ行ってしまいました。とっても可愛かったです。
そういえば、宿泊したホテルにもマレーシア人の家族も来ていましたが、宿泊客の小さなヒジャブ姿の女の子もニコニコしながら私に手を振ってくれたりして可愛いかったです。マレーシア人の子供達は、周囲からとてもかわいがられているんだろうなと感じました。
脇道に入ると本当に住宅地。それぞれの民家ごとに雄鶏一羽+複数の雌鶏の組み合わせで、ニワトリが飼われています。一羽の雄鶏が、けたたましく隣家の雄鶏に喧嘩を売っていましたが、知らない人間を見て、慌てて自分のホームに逃げて帰ります。
歩いていると、民家の中から伝統的なマレーの帽子を被ったおじいさんが気さくに手を振ってくれました。本当に小さな住宅街で、家の中まで撮れてしまいそうなので、あまり写真を撮りませんでした。
軒先にマンゴーがなっています。いいですね~、シーズンになったら自家製マンゴーが味わえるのかな。
ヒツジだけじゃなくて牛も放し飼いにされていました。
丁度モスクの周りをぐるっと一周し、元に戻ってきたのです。
ちなみに、このモスク、夕暮れと夜明けに大音量でコーランを流します。
夕暮れなので、ヒジャブ姿のお母さんがバイクで子供を送迎していました。
夕方は、こういうバイクで子供を送迎する女性の姿があちこちにあって、小さい島なのに子供達が沢山いるようでした。そりゃ、小学校でサッカーができるくらいですからね。
ニワトリの雄姿(さっき書いた、隣家に喧嘩を売りにいってたニワトリとは別鶏です)。おみ足が立派。
以上で散歩終わり~。本当に小さな雑貨店みたいなお店しかなくて、買物できそうな商店はなかったです。
次の写真は別の日の写真ですが、ローカルの人も利用する飲食店はこんな感じです。
少しだけ爬虫類が写っているので、苦手な人は閲覧注意!
トッケイヤモリ。タイでもベトナムでも見たことがなかったのに初めて見たわ。あと、写真は取り損ねたけどオオトカゲも。
ローカル店で食事をすると、店によっても大分開きがあるようですが、単品はRM10前後、複数人で何品か取ってシェアして飲み物を入れて、一人RM20~RM30前後といったところでしょうか。離島なので物価は高めですが、海鮮もそんなにめちゃくちゃ高価って訳でもありません(むしろ安いかも)。
ただし、どうもこの島は観光バブルっぽくて全ての物の値段が上がってきているようなので、今後はもっとお金がかかるようになるかもしれません。
あと、レダン島は、宿泊施設によっては、港からさらにボートでしか行けない場所もありまして、そういうところに泊まってしまうと村に出るどころじゃなくて、本当にホテルで全て済ませる他ない場合がありますので注意。
典型的な魚料理の一つ。
イカのフリッターみたいなのも大変おいしかったです。ちなみに、カメと泳ぐシュノーケリングツアーでは、ウミガメに生のイカげそをあげてカメを呼んでいました(種明かしすると夢がなくなるかな…)。
以上~。
コメントを投稿するにはログインしてください。