昆明と石林景区~2018年8月マカオ・香港・雲南省旅行 その11

今回の旅行の日程

8月8日(水) 羽田発-香港国際空港経由でマカオへ マカオ泊

8月9日(木) マカオ泊

8月10日(金) マカオからフェリーで香港へ 香港泊

8月11日(土) 香港から中国・雲南省昆明へ 昆明泊

8月12日(日) 昆明から空路で麗江へ 麗江泊

8月13日(月) 麗江泊

8月14日(火) 麗江から大理経由で昆明へ 昆明泊

8月15日(水) 昆明泊

8月16日(木) 昆明泊←今ここ!

8月17日(金) 昆明から香港へ 香港泊

8月18日(土) 香港国際空港から空路で羽田帰着

 

丸2日あった昆明滞在の内、2日目は石林景区に行くことにした。石林景区は、石林イ族自治県にある。

行き方は、MRTで東部バスターミナル駅(东部汽车客运站)まで行き、そこからバスに乗る。

DSC_0561.JPG

バスの座席が決まっているのかと思って周囲の乗客に聞いたら、全然決まっていないようだった。

石林までは約1時間半だが、日頃の夜更かし(雲南省は日が暮れるのが遅くて、8月は8時頃までは明るかったので、つい夜更かししがちである)がたたり、道中爆睡する。

石林景区の入場料は175元だが、電動カートの送迎が25元、合計200元である。高っ!中国は、公共交通の運賃は安いが、観光地の入場料は高い。入場チケットを買うのにパスポートが必要である。少数民族の衣装を着けたガイドさんを依頼している団体もいたが、あれって中国語対応しかないのではないかな…。英語のガイドさんもいるのだろうか。頼む気が全くなかったので不明。

入場ゲートを入ると、中は随分立派な庭園である。石林も、中国の観光地のご多分に漏れず巨大だが、その巨大な敷地の全体が美しい庭園として整備されている。入場料が高いのが飲み込めた。

DSC_0566.JPG

石林景区は、いわゆるカルスト地帯で、石灰岩が隆起してできた土地が、長い年月の間に削れて大量の奇岩が独特の風景を形成している。石灰岩があるということは、その昔、ここは海の底だったということですね。

DSC_0569.JPG

多分ガイド本などに乗っている「石林」と書いた巨岩があるスポットだが、まあ人の多いこと。

DSC_0571.JPG

団体さんについて、この「石林」と書いてある岩の奥を登っていったのだけど、この先の巨岩の上に展望台があり、下からも展望台の上に沢山の人がたかっているのが見えた(写真なし)。

岩と岩の間に挟まる巨岩。

DSC_0572.JPG

こういう感じで団体さんの後を付いて歩く。時々、触ると御利益のあるスポットがあり、皆が触っていく。人が触るスポットは、石灰岩なのでツルツルになっていた。

DSC_0574.JPG

途中、割と急な階段を登る。

DSC_0575.JPG

展望台の上から見た景色。流石に見晴らしがいいが、写真には写っていない私の前後左右、沢山の観光客が自撮りをしたり、写真を撮って貰ったりしていて大変混んでいるのである。

DSC_0578.JPG

下に降りますと、広場で少数民族の踊りが披露されている。雲南省はどこまでも少数民族が集まって調和して暮らす省なのである。ここ石林はイ族(彝族)の土地なので、「石林イ族自治県」。

DSC_0581.JPG

観光客の中にも、思わず音楽に合わせて一緒に踊り出す人もいる。

歌と音楽の説明がある。「遠方から来たる客人どうぞご滞在下さい」といった意味だろうか。

DSC_0584 (2).jpg

石林景区は、どこまで行っても石と少数民族の庭園なのだった。

DSC_0593.JPG

昆明に戻り、ランブータンを買って食べる。

DSC_0603.JPG

夜の食事は前日と同じく、翠湖公園の近くのタイ族(傣族)料理の店にしてみた。翠湖公園の傍は大学もあり、昆明のお洒落なスポットであるらしい。

これは芭蕉葉に挟んで蒸した豆腐だが、やっぱり香草と何かの柑橘類の味付けで、中国というよりタイやベトナム風な感覚のする不思議な味付けだった。どの料理も大変美味しかった。

DSC_0608.JPG

タイ族(傣族)料理ということで、虫料理のメニューもあったが、挑戦する勇気は出ず。周囲の中国人の団体さんは、珍しい料理に写真を撮りまくり。インスタ映えするってやつですか?中国にインスタと同じようなサービスがあるのかどうか知らないけど。

バス停の傍に本屋が。

IMG_20180816_205842.jpg

外国の本屋が好きなので入ってみたかったが、バスがすぐ来てしまったので見ることができなかった。残念。

この日は以上!